登録30秒!参考資料メール受取>>習慣化は、記録によるわずかな変化への気づきをモチベーションにする - VisionTalk

習慣化は、記録によるわずかな変化への気づきをモチベーションにする

日付
2022/03/29
カテゴリー
習慣化・仕組み化
早起きやブログ更新、運動にダイエットなど習慣化したいことは記録するようにしています。
スマホアプリで計測し、その結果をライフログノートにまとめるのが1日の一連の流れです。

習慣化は、記録によるわずかな変化への気づきをモチベーションにする

習慣化は日常的に行うことですから、記録内容もほぼ変わらないようなことを毎日記録することになります。
じゃあ同じような内容なら記録しなくてもいいかと言うとそんなことはありません。
同じような内容を日々繰り返し記録するからこそ、変わらないこと・わずかに変化することに気づくことができます。

PDCAサイクルで言えば

PDCAサイクルで言えば、記録がDoであり、変わらないこと・わずかに変化することへ気づきがCheckです。
わずかな変化をきっかけに気づきが生まれ、そこから次のActionへとつながる。
だからこそ、習慣化のサイクルが上手く回るようになる。
逆に言うと、習慣化成功のポイントはわずかな変化に気づくことであり、そのわずかな変化に気づくには変わらないことを毎日記録することが必要だということになります。

まとめ

極論すると、記録なしで習慣化は成し遂げられないと言うこともできます。
身につけたい習慣があるならば、「やった・やらなかった」のような簡単なものからでもいいので、記録をつけることを並行して行いましょう。